平成15年度「中高生のための能狂言教室」事業報告
(画像例が下にあります)


※「中高生のための能狂言教室」は日本財団の助成により運営されました。

日時 参加校名 内容 公演時間 場所 参加児童数
平成15年
 6月20日
埼玉県杉戸西小6年生 1.能の話、能面・能装束体験
2.狂言「附子」鑑賞
3.質疑応答
約1時間半 鎌倉能舞台 90名
10月17日 埼玉県杉戸小6年生 1.能の話
2.狂言「附子」鑑賞
3.狂言の動き体験
約1時間半 鎌倉能舞台 96名
10月27日 湘南学園小6年生 1.能の話
2.狂言「附子」鑑賞
3.能「土蜘蛛」鑑賞
4.狂言の動き体験
約2時間半 鎌倉能舞台 106名
10月28日 岐阜県立岐阜総合学園高
岐阜県立岐山高
1.能の話・囃子体験
2.狂言「不須」鑑賞
3.能「船弁慶」鑑賞
4.質疑応答
午前・午後2回公演
各約2時間半
岐阜市民会館 2,040名
11月18日 小山市立桑中
小山市立乙女中
1.能の話
2.狂言「附子」鑑賞
3.能「安達原」鑑賞
4.質疑応答
午前・午後2回公演
各約2時間半
各学校体育館 958名
平成16年
 2月 9日
浦安市立日の出小6年生 1.能の話、能面・能装束体験
2.狂言「附子」鑑賞
3.能「安達原」鑑賞
4.狂言の動き体験
約2時間半 浦安市文化会館 300名
 2月27日 淑徳中学校 1.能の話
2.狂言「附子」鑑賞
3.能「安達原」鑑賞
4.狂言体験
約2時間半 淑徳ホール 300名
 3月 9日 日野市立七生中学校 1.能の話、能面・能装束体験
2.狂言「附子」鑑賞
3.狂言の動き体験
約2時間 宝生能楽堂 120名
 3月13日 慶應義塾湘南藤沢高 1.能の話
2.狂言「柿山伏」鑑賞
3.能「屋島」鑑賞
4.質疑応答
約2時間半 横浜能楽堂 260名

公演時画像
解説風景
能舞台での解説
(10/27 於 鎌倉能舞台)
ホールでの解説
(10/28 於 岐阜市民会館)
学校の体育館での解説
(11/18 於 小山桑中)
狂言実演
能舞台での「附子」
(10/17 於 鎌倉能舞台)
学校の体育館での「附子」
(11/18 於 小山乙女中)
ホールでの「附子」
(10/28 於 岐阜市民会館)
能実演
能舞台での「土蜘蛛」
(10/27 於 鎌倉能舞台)
ホールでの「船弁慶」
(10/28 於 岐阜市民会館)
学校の体育館での「安達原」
(11/18 於 小山乙女中)
体験
能舞台で能面をかけてみました
(6/20 於 鎌倉能舞台)
ホールで楽器を体験しました
(10/28 於 岐阜市民会館)
能舞台で狂言の先生に所作を習いました
(10/17 於 鎌倉能舞台)