
■プロフィール
▹シテ方観世流 (社)日本能楽会会員(重要無形文化財総合指定) (社)能楽協会会員
▹(財)鎌倉能舞台業務理事
▹昭和36年2月11日生まれ 神奈川在住
▹東京芸術大学音楽学部邦楽科別科終了
▹鎌倉能舞台創設者の中森晶三(重要無形文化財総合指定保持者)の長男
▹(社)観世九皐会メンバー(観世喜之師に師事)
▹鎌倉ロータリークラブ会員
▹慶應義塾湘南藤沢中学高等学校 講師
▹朝日カルチャーセンター湘南 講師(観世流謡曲・仕舞)
▹読売文化センター横浜 講師(観世流謡曲・仕舞)
■主な芸歴
昭和 |
40年 |
|
仕舞「老松」で初舞台 |
|
43年 |
|
能 「吉野天人」で初シテ |
|
48年 |
|
「石橋」ツレ被き |
|
49年 |
|
「鷺」シテ被き |
|
49年 |
|
「翁」千歳被き |
|
56年 |
|
観世喜之師方に内弟子として入門 |
|
57年 |
|
「猩々乱」シテ被き |
|
60年 |
|
観世喜之師より独立 |
平成 |
元年 |
|
観世宗家・観世左近師より準職分の認定を受ける |
|
2年 |
|
「道成寺」シテ被き |
|
4年 |
|
「翁」シテ被き |
|
5年 |
|
「安宅」シテ被き |
|
9年 |
|
「屋島弓流し」シテ被き |
|
11年 |
|
「望月」シテ被き |
|
13年 |
|
「道成寺 赤頭」 |
|
14年 |
|
「砧」シテ披き |
|
15年 |
|
「景清」 |
|
16年 |
|
(社)日本能楽会入会 |
■子供達
長男 健之介(慶應義塾大学総合政策学部卒 矢来観世家の書生修行へ。27歳)
能楽師の卵 修行中
次男 慈元(慶應義塾大学総合政策学部卒業後 一般企業へ勤める。現在23歳)
ともに2歳の子方から現在まで学業と家業を両立させている。 |