17. 2004年2月17日鎌倉能舞台35周年記念の記録です。

「乱 能」
鎌倉能舞台35周年を記念しての「乱能」に多数の先生方がご出演くださいました。
和気藹々とした、とても楽しい会でした。
ご出演の先生方、並びにご来場のお客様方に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

お祝いの会なので、樽酒が振る舞われました。

能「小鍛治 白頭」 
シテ:善竹十郎師、ワキ:五木田三郎師
ワキは大江師急病のため代役をお願い致しました
「小鍛治」後シテ
笛:長沼範夫師、小鼓:小島英明師
  大鼓:駒瀬直也師、太鼓:柴田稔師
舞舞囃子「屋島」 シテ:森 常好師 笛:桑田貴志師、小鼓:足立禮子師 大鼓:佐久間二郎師
太刀を附けて颯爽と舞われました
狂言「呼声」
シテ:殿田謙吉師、主:中森貫太、
次郎冠者:大日方寛師
ご指導は野村萬斎師でした
仕舞「二人静」
柿原弘和師、柿原光博師
流石ご兄弟!良く揃っていました
仕舞「舎利」
吉谷潔師、安福光雄師
頭を付けて宝珠と打杖で暴れ回ってました
舞囃子「吉野天人」 安福建雄師
囃子:中森ファミリー
(晶三75才,貫太43才,健之介17才,慈元13才)
能「土蜘蛛」
胡蝶:小寺真佐人師、トモ:徳田 宗久師、
頼光:山本 則俊師
「土蜘蛛」 シテ 山本東次郎師
笛:高野和憲師、小鼓:八田達弥師
大鼓:深田博師、太鼓:遠藤喜久師
巣を「山本」にしてみました
ワキ:山本則直師 
ワキツレ:小野寺竜一師、田中 達師
中森晶三より35周年御礼の挨拶
一調「夜討曽我」
シテ:一噌 庸二師、小鼓:五木田三郎師

一調「花筐」
シテ:大倉正之助師、大鼓:中森貫太
本業同様、気合の入ったパワフルなお謡でした

狂言「蝸牛」
太郎冠者:遠藤和久師、主:遠藤喜久師
三人とも色々と工夫してウケていましたね!

「蝸牛」 シテ 奥川恒治師
こちらのご指導は山本家でした

能 「融 酌之舞」 
シテ:観世元伯師、ワキ:柿原崇志師
囃子方は「長裃」で勤めました
「融」 後シテ
笛:鈴木啓吾師、小鼓:観世榮夫師
大鼓:関根祥人師、太鼓:中森貫太

[BACK][NEXT]
↑に戻る HOME(検索でお越しの方はこちらからtopにどうぞ)